1/15 今日は第2回大学入学共通テスト 1日目

今日は大学入学共通テスト 1日目です。

今回は受けた教科(国語[大門1,2 近代]・外国語[英語 リーディング→リスニング])の感想を軽く述べようかと考えています。

 

① 国語

まあまあ楽しい問題でした。

大門1は宮沢賢治食物連鎖系の描写についての問題。

ネットでも話題になっているかもしれませんが、後半の消化過程を述べた文はめっちゃ楽しかったです。

 

大門2は隣家のプレハブ小屋の壁に掛けてある看板に描かれた男がこっちを見ていて夜も寝れないみたいな話でした。

今は法律的に行政とかに言えば撤去されるんでしょうけども、そんな時代もあったんだなぁと感じさせられました。

 

 

②-1 英語 リーディング

他の言語問題の配布希望をしていたのですが、監督者が通常の英語のリーディングを配り忘れていて、言わなければ配布忘れに気づかぬまま回答時間が始まる事態となりそうでした。

近年の話題から、ほとんどが環境やSDGsに関する問題で、結構スラスラ読めました。

 

 

③-2 英語 リスニング

何回か対策模試を受けていても、ICプレイヤーの実機を触ったことがないんですよね。

普段からいろんなガジェットを触っているからか、結構楽しく取り組めました。

前半は今までの共通テストの対策通りで、後半の長文になるとリーディングと同様に環境やSDGs系がほとんどでした。

 

イヤホンが嫌いなのでヘッドホン利用申請をしてヘッドホンで受験しましたが、多少の群れはあるものの特に支障なく受けられました。

ただ、頭がでかいのでもうちょっとバンドを伸ばせる試用でもいいのではないかなぁと思いました。

イヤホン受験者の方も思ったことと思いますが、音量つまみを最大にしてもちょっと音量が小さい印象でしたね、

 

 

今日は共通テスト 1日目の感想を書いてみました。

明日も2日目の感想を述べようと思います。

月曜日以降に全体のまとめや、来年度の受験者にアドバイスなどを書く予定です。